1. HOME
  2. かもめニュース
  3. 2017年度

かもめニュース

kamome news

2017年度

2017年度 Vol42

(高川の保育日誌) 待ちに待った新園舎 完成!! 歓声をあげ、跳びまわる子どもたち 壁に本棚が並ぶ廊下を駆けて遊ぶ 40㎝の段差を飛び上がって隣の部...

2017年度

2017年度 Vol24

秋の年長組特集2 縄編みが完成したよ  10月3日待ちに待った縄編みを開始しました。縄編みは年長の数ある課題の中でも一番難しいと言われています。3....

2017年度

2017年度 Vol23

かに組 ワォーの森の物語 運動会をやりきって9月を終え、10月は思いっきり秋の自然の中で遊べました。 近隣の公園や、山ブドウなど木の実探し。そして、...

2017年度

2017年度 Vol22

あさり組 ワォーへ行く  今秋、初めてワォーの森に行き、2回目も行くことの出来たあさり組。 初めてのときは、無事頂上に着くと、見慣れないものがたくさ...

2017年度

2017年度 Vol20

秋の年長組特集 余市福祉村編  実りの秋。梨の収穫の時期になり、年長組は余市へ向かいました。 紅葉が始まり、リンゴも赤くなるこの時期。余市教育福祉村...

2017年度

2017年度 Vol19

給食部より 食欲の秋!号  食欲の秋真っ盛り。かもめの子どもたちはますます意欲的に食べています。今回は給食部の視点から子どもたちの食べっぷりをお伝え...

2017年度

2017年度 Vol17

みんな楽しみ運動会! 直前特集号! いくら組日記 夏~秋  入園時、大人を求めて泣くことが多くありました。夏頃から、朝と帰り駐車場から歩いて登園する...

2017年度

2017年度 Vol4

数えきれないくらい泊まりたい!  4月22日は卒園式の劇の打ち上げの日でした。夜みんなで食事をしていると 「ねえ、合宿したいんだけど」と木乃花が真剣...

2017年度

2017年度 Vol3

新 くじら組スタート ドキドキワクワクの4月3日 入園進級式が終わってから、子どもたちに「年長になってどんな事をやってみたいか」を聞くと次々とやりた...

2017年度

2017年度 Vol39

冬のしじみ組  幼児組3クラスが山小屋生活をしている間、あさり組・しじみ組・いくら組でホールを存分に使って生活していました。ロールマットに戸板をかけ...

2017年度

2017年度 Vol38

かめ組、初挑戦!  1月下旬に、山小屋の駐車場にあるおっきい松の木を、勝さんがチェーンソーで倒すのを見ました。その次の日、「ねぇねぇかめさん、勝さん...

2017年度

2017年度 Vol37

『かに乱拍子がきた』  先日張碓園舎に乱拍子の獅子舞いが来てくれました。かに組にとって楽しくもあり、恐ろしくもあり、かなり刺激を受けたようです。  ...

2017年度

2017年度 Vol34

大きな大きな木がドッシーン!! ド迫力に息を飲みやがて大歓声の子どもたち 大木が斜めに傾き始める 音をたてて倒れ、雪煙が上がる 倒された木に乗っかっ...

2017年度