
かもめダイジェスト2022〜
かもめ保育園、2022年~の出来事をダイジェストでまとめました。
|2010年|2011年|2012年|2013年|2014年|2015年|2016年|2017年|2018年|2019年|2020年|2021年|2022年|
2022年
3年ぶりの開催 かもめ祭り!
命をいただく
3年ぶりに開催されたかもめ祭り。新得町でめん羊農場を営んでいる卒園児の髙橋達也(1994年度卒)さんが来て、目の前で羊の解体!“命をいただく”とはどういうことだろう…子どもも大人も考えさせられました。オープニングは年長による虎舞とお神輿!2日間という短い時間で子どもたちが自分たちでやりたいことを形にしました。

<ОBの髙橋めん羊牧場主>

<年長 神輿>

<年長 虎舞>

<角山農場~羊を見にくじら・かめ・かに組で>
年長児2園合同合宿
かもめ・風の子保育園合同合宿
赤井川山口牧場(いくら組河原昊兎祖父母)に2園で行き、乳搾り、バター作り体験、お昼ごはんには焼肉、裏山(夏は牛の放牧地)のまるでゲレンデの広さのような斜面で米ぞり滑り。食べて遊んで大満足でした。2日目には合同リズムもして風の子の子どもたちとの距離がグッと近くなり、お互いに刺激を受けました。かもめは2日目の夕食は自分たちの手作りうどん、朝は堀内の辛くないスパイス(エビ、アボカド)カレー!子どもたちは満足した合宿となりました。

<合同リズム「トロイカ」>

<2泊目の夜ご飯 うどん作り>
ちょうちん祭り
沖縄をテーマに
沖縄のお話『わらしべ王子』。曲を子どもたちも歌やリズムに取り入れました。親からのプレゼントは沖縄伝統芸能『うちなーちゃんぷる』。6部構成で見ごたえがありました。ちょうちん祭りの後に沖縄料理を食べてお祝いしようと思っていましたが、コロナの影響で出来ず…。給食部がその思いを汲んでクリスマス会では沖縄料理が並びました!

リズム「満月の夜に」

「獅子舞」

「エイサー」

<沖縄料理のメニュー>
ジビエ(熊肉、鹿肉)、豚足おでん、ソーキそば、青パパイヤサラダ、天ぷら(まぐろ、四角豆、よもぎ、島らっきょう、南瓜)、サーターアンダギー、ちんぴん おやつ ムーチー
0歳児~4歳児も元気いっぱい!

0歳児 「沐浴」

1歳児 「とんでいけ~」

2歳児 「ジャンケン楽しい~わからないけど」

3,4歳児 「落ち葉集め」から「りんご・さつまいも焼き」